
D-LINK の由来
土木(Doboku=civil)土(Dirt)次元(Dimension)発展(Development)Drone(ドローン)
繋がる(Link)
頭文字(D)と全国の土木技術者と繋がりたいという思いから名付けました。
少しでも土木に興味を持ってもらえるように、ちょっとでも土木技術者のサポートになれるように、私の経験を発信し続けていきたいと思っています。
応援宜しくお願い致します。<(_ _)>
News & Information
- 私が思う良い会社 vol.2先週の続きとして・・・。 人それぞれ持っている感覚や考え方が違うのは当然のことで、一人一人に全部合わせる必要は… 続きを読む: 私が思う良い会社 vol.2
- 私が思う良い会社 vol.1最近、いろいろあって孤独を感じているD-LINKでございます。 今は一人で仕事をしているのもあって、考える時間… 続きを読む: 私が思う良い会社 vol.1
- 法令遵守土木工事に長年携わってきた私は、勉強しながら資格を取得し、いろんな経験を積んできました。 自然と身に着いていた… 続きを読む: 法令遵守
- 土木工事でのICT活用とDXの重要性近年、土木工事や建設業界において、情報通信技術(ICT)やデジタルトランスフォーメーション(DX)の活用が不可… 続きを読む: 土木工事でのICT活用とDXの重要性
- 土木重機のオペレーターに必要な免許一覧土木重機のオペレーターとして活躍するためには、特定の免許が必要です。これらの免許は、土木工事や大型機械の操作に… 続きを読む: 土木重機のオペレーターに必要な免許一覧











