土木のこと

Drone
空撮でインフラ整備新着!!

赤外線建物診断技能師の資格を取得したのですが、勉強していた中で赤外線カメラでコンクリートを撮影すれば、温度差で浮きや剥離が検出できるとありまして・・・。 元請けさんにお願いして、実験させてもらいました。 札幌にあるロボッ […]

続きを読む
Drone
空撮でインフラ整備

北海道で初めてインフラ整備の仕事で地下鉄構内の中を飛びました!! コンクリート補修の工事でひび割れや浮き・剥離を高画質カメラで撮影できるかというものでした。 GNSS使えないし、暗いからLEDライトをマウントしても、まぁ […]

続きを読む
土木のこと
土木技術の進化、DXとその影響

近年、土木分野においてデジタルトランスフォーメーション(DX)が進化を遂げています。 この進化は、特に情報技術の急速な発展によるものであり、建設業界においてもその影響は非常に大きいものとなっています。 土木工事や建設工事 […]

続きを読む
Drone
北海道初!!

先月、北海道で始めて下水道の点検のため、ドローンを飛ばしました!! Φ2000の下水道管路で、埼玉の陥没事故から始まった緊急の点検業務です。 ダウンバースト祭りでめちゃめちゃ難しかったです・・・。 始めてやったから撮影方 […]

続きを読む
土木のこと
矯正ギプス

本業の会社で新たな3Dスキャナーを導入しまして、使いやすいように矯正ギプス的なものは無いかと、ネット検索してたんです。 条件として、固定できる、GCPに合わせやすい、持たなくてすむ、装着が容易などで、いろんな物をネット検 […]

続きを読む