土木カテゴリー

土木のあれこれを書いてるところ。      私が経験してきたことを中心に、その中で気が付いたことや面白かったことなどを綴っていきます。

測量カテゴリー

測量のあれこれを書いてるところ。   私が経験してきたことを中心に、計算方法などをなるべくわかりやすく綴っていきます。

スキルアップ

役に立つことを書いてるところ。    資格・免許のことを中心に、役に立つことやビジネス用語まで幅広く綴っていきます。

日記帳

アラフィフオヤジの日記帳。      趣味のことや婚活のこと、日々生活していて感じたことなどをダラダラと綴っていきます。

D-LINK の由来

土木(Doboku=civil)土(Dirt)次元(Dimension)発展(Development)+ 繋がる(Link)

頭文字(D)と全国の土木技術者と繋がりたいという思いから名付けました。

少しでも土木に興味を持ってもらえるように、ちょっとでも土木技術者のサポートになれるように、私の経験を発信し続けていきたいと思っています。

応援宜しくお願い致します。<(_ _)>

News & Information

  • 結婚不適合者?(20代後半編)
    恥ずかしい話。 未だ未婚の45歳D-LINK。 四捨五入すればアラフィフ。 28歳くらいだったかなぁ・・・。 […]
  • 職業病?
    土木会社に入社して、同業種で転職を繰り返してきた私だが、なぜだか異常に天気予報を気にするようになってしまった。 […]
  • 伊能忠敬
    皆さんもご存じの通り、初めて実測による日本地図を完成させた人です。 伊能忠敬は、江戸時代の商人・天文学者・地理 […]
  • AQUA
    STAGEAを6年乗ってそろそろ買い替えの時期かなぁなんて思っている頃、その当時担当していた工事現場が3社JV […]
  • 太閤検地
    日本で最初に行われた土地調査(測量)です。 戦国時代の武将豊臣秀吉が、農民の田畑について一筆ごとに広さを測り、 […]