土木ブログ

土木のこと
土木技術の進化、DXとその影響新着!!

近年、土木分野においてデジタルトランスフォーメーション(DX)が進化を遂げています。 この進化は、特に情報技術の急速な発展によるものであり、建設業界においてもその影響は非常に大きいものとなっています。 土木工事や建設工事 […]

続きを読む
Drone
北海道初!!

先月、北海道で始めて下水道の点検のため、ドローンを飛ばしました!! Φ2000の下水道管路で、埼玉の陥没事故から始まった緊急の点検業務です。 ダウンバースト祭りでめちゃめちゃ難しかったです・・・。 始めてやったから撮影方 […]

続きを読む
土木のこと
UAV写真測量

地球の周りを多くの人工衛星が周回しているため、GNSSの位置精度が格段に向上しました。 GNSSの観測値って、電波の影響で常に動いているので、平均値を取るという考え方が一般的?なのだが、20年前に比べめちゃめちゃ数飛んで […]

続きを読む
土木のこと
モーターグレーダーICT

土木工事のICTがどんどん進んでいる中で、土工ICTについてはある程度の経験があったのだが、舗装ICTについてはあんまり経験が無かったんです。 今の会社に入社してからは路面調査がメインで、舗装の分野に特化した感じなので、 […]

続きを読む
土木のこと
災害時

最近ニュースを見てると能登半島が痛ましくてね・・・。 災害時にドローンを有効に使えるのですが、メリット・デメリットがね・・・。 天候、通信状況など気にしなきゃいけない部分も多く、性能の限界もまだまだあるから、やりたくても […]

続きを読む