土木のこと

土木のこと
作業手順書

建設系の仕事をしていると、安全衛生関係のことをよく耳にします。 安全第一からず~っとつながっていることで、安全を最優先にして仕事をしましょうってことです。 昔、とある建設現場の朝礼で「家に着くまでが仕事で、それを管理する […]

続きを読む
土木のこと
技術向上?

私の持っている技術を遺憾無く発揮するんではなくて、教えて部下を育てる。 ある程度考えるように全てを教えるのではなくて、ポイントだけ教えてやらせてみる。 今までUAVによる写真測量で精度が5cm~10cmだったものが、5c […]

続きを読む
土木のこと
出来形計測

土工、法面、舗装などは出来形測定で3次元計測技術の要領が公開されており、規格値などもきちんと定められているのだが、コンクリート構造物などについてはまだ確立されていないようだ。 断面管理から面管理に変わることで、全体的な出 […]

続きを読む
土木のこと
納得いかない

工事評定点を発注者は統一した運用方法で評価をしているのだろうか・・・。 かれこれ工事に点数が付くようになってから、どうしても納得できないことがあって、何度か上司に相談したことがある。 運用基準ではこうなっているが、実際の […]

続きを読む
土木のこと
工事評定点

先々週に担当していた工事の工事評定点が出ました。 国土交通省同様に、地方自治体も工事評定点運用基準なるものが公表されており、建設工事に携わっている人達はこの運用基準を見ながら工事を進めている。 どこの建設会社もそうだと思 […]

続きを読む