作業手順書
建設系の仕事をしていると、安全衛生関係のことをよく耳にします。
安全第一からず~っとつながっていることで、安全を最優先にして仕事をしましょうってことです。
昔、とある建設現場の朝礼で「家に着くまでが仕事で、それを管理するのが元請けや会社の仕事」とおっしゃっていた所長がいました。
みんなの安全を管理する。
とても難しいけど、一番重要なことです。
その管理することの一つに「作業手順書」があります。
これは作業の順番や注意事項が書いてあるもので、この通り作業をすれば安全にできますというものでもあります。
本当はもっと細かく詳細にいろいろと書きたいんだけど、あまり内容が多すぎても読んでもらえないし、少なすぎたら説得力に欠けるしで、バランスをとって丁度良いところを狙うのが難しいんですけどね。
まだ改良の余地がありそうなので、何回も見直しながら少しずつ良いものに仕上げていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキングに参加しています。両方ポチッとして頂けるととても励みになります。

応援の程宜しくお願いいたします。m(_ _)m