打設計画
コンクリート構造物を作る際に重要なのが打設計画。
注文する生コンの数量は勿論、脱型強度の確認、連続して打設する場合のルール、打ち継ぎ目の処理など、取説があればいいのにって思う。
良いものを造るために知らなきゃならない知識がいっぱいあって、順番に一つずつ潰していくのが結構大変なのだが、逆に上手く管理できた時がとても気持ちが良い。
生コンは空積料ってのがあって、ミキサー車(アジテータトラック)1台あたり4m3が最大積載量で、3m3を注文したら1m3の空積料がかかる。
ポンプ車(コンクリート圧送車)で打設する場合は、ポンプ車に0.25~0.5m3程のコンクリートが残ってしまうので、少し多く生コンを注文しなければいけません。
その日打設する量にもよるから、空積料をケチってしまうと中途半端になったり、逆に生コンが余って高くつく場合もある。
工程とにらめっこしながら、生コン屋さん、ポンプ車屋さんとの調整なども行いながら、現場でピタっとハマった時が気持ちがいいんだよねぇ。
とても難しいけどね・・・。
----------------------------------------------
ブログランキングに参加しています。ポチっとして頂けるととても励みになります。
応援宜しくお願い致します。m(_ _"m)