2024年6月22日
UAVによる写真測量を行ったときに、私が常に気にするのは精度。 着工前、進捗、出来形などで写真測量を行うにも、使えるデータにしないといけないので、精度が重要なカギとなる。 現況や撮影条件などによっても影響があるのだが、維 […]
2023年10月26日
この間、小学6年生に土木の授業をしたんですが、その中でGNSS測量についても軽く教えたんです。 測量が基本で、位置を決定してからそこに構造物を作る。 GNSSとは「Global Navigation Satellite […]
2023年5月24日
道路や河川でよく見るカーブなんだが、このカーブの計算方法が数種類あって、結構ややこしいのだが理解できると応用力がつくので面白い。 道路や河川のカーブ(曲線)って素人が単純に決めているカーブではなくて、道路や河川を作る際の […]
2023年5月11日
3DModelingを行うのに、地上レーザースキャナーやドローンで写真測量をして、現況の3Dモデルを作ります。 最近ではiPhoneに搭載されているLiDARセンサーや写真や動画から簡単に3Dモデルが作成出来るようになっ […]
2023年5月10日
内角の和と三平方の定理を理解したら、今度は三角関数です。 直角三角形に限らず、三角形の要素を求める計算に使う公式です。 私が測量会社に入社してすぐに先輩から・・・ 先輩:「お前、三角関数覚えているか?」 私:「三角関数っ […]