公園を設計してみよう!

小学校のグラウンドを作っていることもあって、6年生に出前授業をしたのですが、最初に授業をした際に課題を出したんです。

区画を決めて、その中に遊具や木・花畑・トイレなどを配置する。

決められたルール及び注意点をきちんと守って、安全に遊べる公園を作ろう!という課題です。

縮尺を1/100とし、左の図面はA1、右の図面はA3です。

所々に高さの表記もあり、雨水で水たまりが出来ないようにとか、雨水で道路を汚さないようにとか、安全に遊べる公園をどうやって設計するのか、小学6年生の考え方が楽しみでした。

一つとして同じ公園が無かったのがとても面白かったですし、みんな工夫していろんなことを考えて設計していたので、私の凝り固まった考えでは想像できなかった設計ばかりで、初心に帰って頑張らなきゃと改めて思いました。

最後に、今回の事がみんなの記念になるようにと、万年筆をプレゼントしました。

上司に相談したら「会社名入れろ」とか「シャープペンシルかボールペンでいいべや」とか・・・。

公園の設計もそうですが「使う相手の立場になって考える」ことが大切で、小学生が会社名入ったシャープペンシルやボールペン貰って嬉しいと思うか?記憶に残り長く大切に使おうと思うか?考えた時に、自分が小学生だったら「削ってでも会社名消しちゃう」とか「壊れたら捨てちゃう」とかになっちゃうだろうなぁと・・・。

上司の言ってることを無視し、1本ずつ包んでもらって、プレゼントしました。

今回の事をきっかけに、近い将来土木技術者になってくれたら嬉しいなぁと、おじさんは最後にみんなからもらった手紙読んで少し浸っていました・・・。

----------------------------------------------

ブログランキングに参加しています。両方ポチっとして頂けるととても励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援宜しくお願い致します。m(_ _"m)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です