節目

今日から新型コロナの感染症法上の位置付けが2類感染症から5類感染症へと変わりました。

日本では2020年1月に最初の感染者が確認され、一気に広まって、それまでの生活パターンがガラッと変わってしまった。

人との接触をなるべく避ける、飛沫防止対策でマスク着用やアクリル板設置、ソーシャルディスタンスと言って距離を取って、至る所で消毒などなど、ウイルスも生き残るためにどんどん変化していく中、ワクチン接種、新薬の開発と、この3年半の間凄くいろんなことが変わった。

私が今いる建設業界もかなりの変化があって、急速にICTが進んだ感じがする。

遠隔操作やリモートで現場を確認できる情報通信技術などなど、リモートでの仕事が難しいと思われていたのが、新しい技術で少しずつ不可能を可能に変えてきた。

凄い変化だよなぁとふとした瞬間に思う事が多くなってしまった。

測量技術の変化も体験しているし、土木技術の変化も体験している。

昭和から令和まで3つ年号が変わって、それぞれの時代を少しずつ経験を積みながら生きてきたが、変わったことがあまりに多すぎて、頭の中は今で体が過去でみたいな感覚に陥っている・・・。

今後はAIが仕事の大半をやって、人間が仕上げをするみたいな時代が来るのかなぁ・・・。

そんな中、35歳くらいから政治に興味が湧いてきたんだけど、政治家ってずるいよなぁって思う事が沢山あってね・・・。

  • 基本的感染対策について、政府として一律に対応を求めることはありません。
  • 感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
  • 基本的感染対策の実施に当たっては、感染対策上の必要性に加え、経済的・社会的合理性や、持続可能性の観点も考慮して、感染対策に取り組んでください。

私個人の考え方だから全て正しいとは思っていないのだが、責任をもってハッキリ決めた方が、わかりやすいし対応しやすいのではないか?

曖昧にして逃げたかのように見える対応は、信頼度が下がり、返って混乱を招くのではないか?

都合の良い事は勝手に決めるが、都合の悪い事は他人任せ。

世界から見ても対応が遅れているように見えるのは私だけだろうか・・・。

まぁ兎に角今日から感染症法上の位置付けが変わって、今の生活スタイルに順応しながら、約3年半前の生活に戻す部分もありながらって感じなのかな?

厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html

----------------------------------------------

ブログランキングに参加しています。ポチっとして頂けるととても励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援宜しくお願い致します。m(_ _"m)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です