日記帳
常連クレーマー

市街地で土木工事をしていると、絶対に一度は経験するクレーム対応。 「騒音がすごい!」「埃がひどい!」「道路が汚い!」などいろいろ・・・。 今回私が担当している工事現場では、近隣に常連のクレーマーがいらっしゃって、熱心にク […]

続きを読む
土木のこと
気まぐれ

人間って上手く行っていると「あれもこれも」と欲が出てしまう。 そうなって「あっちもこっちも」手を付けてしまうと、工事現場はほとんどが中途半端になってしまい、余計に時間がかかったり、いつまでも完成しないなどの状況になってし […]

続きを読む
土木のこと
ゼロ災が目標

工事現場では事故を起こさない、起きないように様々な工夫とルールを決めて施工を行っております。 ヒューマンエラーやヒヤリハットがあるので、絶対に事故が起きないとは言い切れないので、工事現場では月に1回必ず安全訓練をします。 […]

続きを読む
土木のこと
社内検査

工事を進めるうえで必ず行う社内検査。 建設会社を何社か転々としてきた私は、それぞれの会社で違いのある社内検査に疑問を感じている。 それはISOを取得しているか否かによっても違いがあって、そもそも何のために社内検査を行うの […]

続きを読む
日記帳
時代は進んでいる・・・

この間ちょっとビックリしたんだよね・・・。 小学校で社会授業を行ったんだけど、写真撮影時の注意点がありまして・・・。 写ってもHPなどに使って大丈夫って子と使わないでって子といて、顔を判別できる写真は先生が必ず確認するこ […]

続きを読む