コンクリートとモルタルとセメント

建設工事でよく使われる資材。

それぞれの違いについてきちんと理解していなかった私は、自分の為にも調べてみることにしました。

コンクリートとは?

コンクリートは、セメントに水・砂・砂利を混ぜ合わせて作る建設資材です。

コンクリートの素材として使う砂・砂利のことを「骨材」と呼び、中でも粒子の大きな砂利を「粗骨材」、粒子の小さな砂を「細骨材」と呼びます。この後ご紹介しますが、セメントにも細骨材は含まれていますが、粗骨材が含まれるのはコンクリートのみ。

コンクリートの特徴として、強度が強いため、柱や梁、壁といった建物の構造によく使用される。

コンクリートは圧縮力には強いが、引っ張る力には弱い。そのため、この弱点を補うためにコンクリート内に鉄筋を入れた「鉄筋コンクリート」が良く採用されているのです。

コンクリートの粘性が高いので、加工の自由度は低い。

モルタルとは?

モルタルは、セメントに水・砂を混ぜ合わせて作る建設資材です。

コンクリートと違い、粗骨材となる砂利が含まれていません。

モルタルの特徴として、柔軟性があるため建物の外壁やレンガ、ブロックの接着剤として使用される。

モルタルは装飾性が高いので、仕上げ材などの表面に見える部分の使用に適している。

強度が不十分なので、建物の構造部分には使用されない。

左官職人がコテを使って塗っているのがモルタルです。粗骨材が入っていないので、粘度を使いやすいように調整することができ、加工がしやすいのが長所です。

セメントとは?

セメントは、石灰石や粘土などを混ぜて焼いたクリンカに石膏を加えて、粉末状にしたものです。

セメントにはいくつかの種類があり、最も多く使用されているのがポルトランドセメントです。

ポルトランドセメントは、その固まったものの色や硬さがイギリスのポルトランド岬から産出される建築材「ポルトランドストーン」によく似ていることから、ポルトランドセメントと呼ばれています。

セメントは粉末状の素材であり、そのままでは建築材料として使うことはできません。水などを加えて加工することによって、初めて建築材料として使用できるのです。この時、セメントを加工したものこそが「コンクリート」や「モルタル」と呼ばれます。つまり、セメントはコンクリートやモルタルを作るための一次加工品と言えるのです。

----------------------------------------------

簡単に言うと混ぜ合わせる材料(骨材)によって呼び名が変わるということで、細骨材と粗骨材がカギです。

普段から当たり前に目にしているので、ここまで詳しく知らなかったし、前回書いた記事「砂利と砕石とバラス」で砂利と砕石の違いについてきちんと調べておいて良かったと思いました。

----------------------------------------------

ブログランキングに参加しています。ポチっとして頂けるととても励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援宜しくお願い致します。<(_ _)>

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です