2023年3月27日
皆さんもご存じの通り、初めて実測による日本地図を完成させた人です。 伊能忠敬は、江戸時代の商人・天文学者・地理学者・測量家で、49歳から測量の道に進んだそうです。 なぜ日本地図を作ったのか? それは1795年頃、江戸では […]
2023年3月26日
STAGEAを6年乗ってそろそろ買い替えの時期かなぁなんて思っている頃、その当時担当していた工事現場が3社JV(ジョイントベンチャー)の工事で、違う会社の技術者と一緒に毎日朝早くから夜遅くまで頑張っていたんです。 当時住 […]
2023年3月25日
日本で最初に行われた土地調査(測量)です。 戦国時代の武将豊臣秀吉が、農民の田畑について一筆ごとに広さを測り、土地の石高(収穫量)などを定める「太閤検地」を行いました。 統一的な方法により全国規模で行われました。 度量を […]
2023年3月24日
土木の仕事でメインに扱う土。 基本的な土の性質を理解していないと、工事現場を進めるうえでとても苦労することがあります。 穴掘ったり、締固めて整形したりと、性質を見極めながら構造物を仕上げていきます。 コンシステンシーとは […]
2023年3月23日
いやいや・・・参りました・・・。 このサイトを作ってもう1年が経とうとしているのですが、やり直しを2回・・・。 最初に立ち上げた時は広告でエラーが起きて、再登録が不可となり新たに立ち上げ・・・。 バックアップを取っていな […]