2023年4月18日
時代の変化とともに様々な物が進化して便利になっているのだが、それに伴って最新の技術を使って工事現場を進めようとすると、それなりの先行投資が必要になり、ハイスペックな資機材を揃えなければならない。 私が高校卒業直後はまだペ […]
2023年4月11日
土木の仕事で当たり前に扱う土。 以前説明したように、水分を含んでしまうと体積と性質が変わってしまうのだが、土量計算する時に注意しなければいけない事がある。 それは作業する土質の土量変化率で、ここでいう作業とは「ほぐし」と […]
2023年4月5日
建設工事でよく使われる資材。 それぞれの違いについてきちんと理解していなかった私は、自分の為にも調べてみることにしました。 コンクリートとは? コンクリートは、セメントに水・砂・砂利を混ぜ合わせて作る建設資材です。 コン […]
2023年4月4日
建設工事でよく使う資材。 この業界に入った当初はどれも同じじゃないの?って思ってた。 砂利とは? 砂利は長い年月をかけて、自然の力によってできた小さな石の集まりです。 砂利は川や海の中で、大きな石や岩が砕けて、流れ転がっ […]
2023年4月3日
いろんなところで目にすることの多い「安全第一」 何の気なしに目に入ってたものだから、なぜ安全を第一にするのかなんて、何にも考えたこともなかったよ・・・。 調べてみると・・・ 「安全第一」とは、工場や建設現場などの職場や現 […]